記事
入場者数は誇れるけれど [2011/10/30 19:21]
ご訪問ありがとうございます。
今日のホームでの東京ダービーは、1対1での引き分け。
他のチームに負けたのと変わらないくらい悔しい
結果で終わってしまいましたね…。
今日の空模様と同様に、最悪ではなかっただけマシとも
考えられますが、この試合に対して気持ちが入っていた分、
どうしてもついネガティヴな方向に考えてしまいますが…。
田邉選手や石川選手に、見ていてつい腰を浮かしかける
ようなチャンスがあったことや、帰ってきて見てみたら
相手のゴールがオウ..
心は晴れず、“はれる”は掌ばかりなり [2011/05/04 19:37]
ご訪問ありがとうございます。
今日の東京ダービー、結果はスコアレスでの引き分けに
終わってしまいましたね…。
一人少ない状況で、負けずに勝ち点1を取れたのは、ベスト
ではないにしても、ベターと言えるかも知れませんね、と、
他の試合なら言えるかも知れませんが、この東京ダービー
に関しては、やはり勝てなかったというのは悔しいですね。
まあ、まだダービーは正真正銘ホームでの試合がありますし、
過ぎたことをクヨクヨする間もなく次の試合もやってきて
しまい..
納得いかなくても結果は変わらない [2008/08/23 20:48]
…………。
悔しくて
悔しくて
薬指が内出血
…なんかもう、何か書こうとしたら批判的なことしか
書けない感じなので、今日はこれくらいで…。
ご訪問ありがとうございました…。
3度あることは4度ある [2008/08/22 19:03]
ご訪問ありがとうございます。
明日はホーム国立での対ヴェルディ戦ですね!
前節は悔しい負けでしたし、ここでこの相手に負ける
ようなことになったら、精神的に非常によろしくない
ので、なんとしてでも勝ってもらいたい試合ですよね。
ただ、この大事な試合を前に、長友選手が代表に
追加招集されたあげくに後半に出場したというのは、
何とも複雑な心境ですね…。
(五輪ソフトボールの上野投手のようなタフさ、
逞しさを求めるのは、さすがに酷ですよね…。
まあ、比..
くるっぽー、なトリック(違うよ) [2008/06/08 20:03]
ご訪問ありがとうございます。
いやぁ、嬉しい逆転勝利でしたねー。
当然負けられないヴェルディに勝って、
ナビスコカップ決勝トーナメント進出も
決めることができて、本当に良かったですね。
しかし、平山選手の活躍は、ちょっと失礼な
言い方ですけど、ビックリでした。
この大事な試合で、ひとりだけの力ではないとはいえ、
ハットトリックとは、ただ者ではないですね。
…とはいえ、今回だけで終わってしまってもらっては
困りますので、是非次も活躍して欲しい..
何度やっても負けられない [2008/06/07 12:19]
ご訪問ありがとうございます。
明日は、毎月恒例(?)、対ヴェルディ戦ですね。
ナビスコカップ予選もこれで最後。
絶対に負けられない東京ダービーは、決勝トーナメント
進出のためにも、勝つしかない試合になりましたね。
それだけ大事な試合と言うことで、当然、選手達も
強い気持ちを持っているでしょうが、前節は
佐原選手がちょっと熱くなりすぎてしまったことも
あるので、あくまでも冷静に戦って欲しいですね。
まあ、それ以上に心配なのは、“ホーム”側の
..